毎日のように珍しい限定ラーメンがある新代田店。
2014年に店主交代に伴いリニューアル。
(画像:小ラーメン)
1. 新代田店の特徴

①新代田店といえば
・二郎の中でもダントツのゴワ麺が存在感あり
・ツイッターで限定メニューが告知される
・食べログ評価3.58
②ラーメンの特徴
・スープ‥カエシの効いた微乳化
・麺‥コシの強い平打ち極太麺
・野菜‥クタめでキャベツ多め
・豚‥ホロホロで柔らかく2枚ほど
※煮干し唐辛子ラーメン
・スープ‥辛めで煮干しが香る微乳化
・麺‥ほどよい弾力のゴワ麺

③全体の量
⇒二郎標準より多め
※麺量
・半分 ‥200gほど
・少なめ ‥300gほど
・小 ‥350gほど
・大 ‥500gほど
※野菜の量
普通程度
※全体量や野菜の量は普通だが、ゴワ麺のインパクトが強い
2.メニュー
ラーメン
メニュー | 価格 |
---|---|
小 | 780円 |
小豚 | 930円 |
大 | 880円 |
大豚 | 1030円 |
つけ麺 | +0円 |
有料トッピング
トッピング名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
いいたまご。 | 100円 | 1個 |
たまねぎ | 50円 | 刻みたまねぎ 1個 |
づけにんにく | 50円 | 3個 |
値上げ(10月1日より)
・30円値上げ
・小780円
・小豚930円
10月1日から30円値上げします!
— ラーメン二郎 環七新新代田店 (@26shinshindaita) 2019年9月28日
小780円、小豚930円になります!
それ以外はいままで通りです!
よろしくお願いします!@jirolian
3.並び方
◎待ち時間の目安
平日‥0~30分
休日‥30分~1時間
①店外待ち
・路地に入って並ぶ
②店内待ち
・入店時に食券購入
・自販機前に1人
・2番目はガラス戸の裏
・3~5番目は角まで
・6番目以降は路地に入って並ぶ
※麺量
・並んでる時に聞かれる
・「小 普通」「小 少なめ」など伝える
③着席
席が空いたら奥から座る
※少なめ / 半分 / うす味
・食券提出時に言う
※麺かため / やわらかめ / 油抜き
・やりませんとのこと
4.コール
①コール
提供直前に店主から聞かれる
「端っこのお客様、ニンニク入れますか?」
「辛いの、どうぞ!」など
②答え方
「ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ」から伝える
※アブラ
・醤油がかかっている
・野菜の中に埋もれている
5.その他のサービス
サービス | 内容 |
---|---|
卓上調味料 | なし |
レンゲ | なし |
ティッシュ | 給水機の横 |
ドリンク自販機 | 黒烏龍茶など |
トイレ | 店の奥 |
6.店舗詳細
①ロット
5~7人分
②席数
カウンター10席
③スタッフ‥3名体制
店主‥バンドマンの店主
助手‥坊主頭の助手など
④注意点(貼り紙など)
・おつりは500円になるようにお願いします
・自分のラーメン以外は写真を撮らないでください
・なるべく静かに早く食べてください
※荷物
・上着は背面のハンガーに掛けてよい
・荷物は席の後ろのダンボール箱の上に置く
⑤新代田店リンク
・Twitter
・食べログ
・ラーメンデータベース
7.営業詳細
①営業時間
曜日 | 昼 | 夜 |
---|---|---|
月 | 定休 | |
火 | 11:00~14:00くらい | 17:00~20:00くらい |
水 | 11:00~14:00くらい | 17:00~20:00くらい |
木 | 11:00~14:00くらい | 17:00~20:00くらい |
金 | 11:00~14:00くらい | 17:00~20:00くらい |
土 | 11:00~16:00くらい | |
日 | 11:00~16:00くらい |
※土日祝
11:00~16:00くらい(通し営業)
②定休日
月曜 (月曜の祝日含む)
8.アクセス
・ 新代田駅を出て左に徒歩1分
9.ギャラリー
10.訪問記録
①2019年10月下旬 月曜13:30頃
・待ち0人
・店主&助手
・注文:煮干し唐辛子ラーメン880円(小 780円+煮干し唐辛子 100円)

②2017年11月中旬 水曜11:30頃
・注文:小ラーメン 750円
