量が多く黒い醤油スープが人気の仙川店。
ルールに厳しいが熱烈なファンも多い。
(画像:ラーメン)
1.仙川店の特徴

①仙川店といえば
・キレのある黒いスープの非乳化二郎
・麺量の多さと豚の塊が迫力大
・食べログ評価3.59
②ラーメンの特徴
・スープ‥生姜香る黒い醤油の淡麗非乳化
・麺‥歯応えある細めの平打ち中太麺
・野菜‥キャベツ多めでクタめ
・豚‥厚みと弾力ある味付きの塊が2個

※麺の茹で具合
・以前は湯切りをせずスープが薄まる
・最近は湯切りをしていて薄まらない
・麺を茹でるタイミング
ロット内である程度食べ終えてから
※日によって変わる点
・スープ
濃かったり薄かったりも
・豚
当たりはジューシー、外れはパサ
③全体の量
⇒二郎標準より多い
※麺量
・ハーフ ‥200gぐらい
・小 ‥360gぐらい
・大 ‥500gぐらい
※野菜
・ノーマル‥小盛り
・マシ‥しっかり増える
2.メニュー

①ラーメン
メニュー | 価格 | |
---|---|---|
ハーフ 麺少なめ | 700円 | |
麺少なめ | 700円 | |
ラーメン | 800円 | 小ラーメン |
豚入りラーメン | 900円 | |
大盛ラーメン | 900円 | |
大盛豚入りラーメン | 1000円 | |
テイクアウト1人前 ※ | 800円 | 持ち帰りラーメン1人前 |
テイクアウト2人前 ※ | 1600円 | 持ち帰りラーメン2人前 |
豚1本 | 1000円 | 持ち帰り |
※テイクアウト(持ち帰り)
・麺は生麺を自分で茹でる
つけ麺、焼きそばに転用可能
・入れ物などは不要
麺とスープが容器に入る
・追加の生麺1玉100円
・当日午後にTwitterで告知
・持ち帰りは売り切れあり

3.並び方
◎並び時間の目安
・平日‥20分~40分
・土曜‥40分~60分
※店内待ちなし
①店外待ち

<店外待ち>
・先に店内の券売機で食券を買う
・地面の矢印に沿ってU字に並ぶ
※店内から大か麺少なめを聞かれる
・外待ちの店側の人に店主が聞く
・大ラーメンか麺少なめの人がいるか
「外、〜名様まで大か麺少なめいますか?」
・該当する人は食券を見せる
・小ラーメンなら反応しなくてよい
②入店&着席
<入店>
・空席ができ次第、入店して着席
※出入口が2つ
・空いた席に近い方から出入り
※麺硬めあり
4.コール
①提供前
提供直前に助手から聞かれる
「小の方、ニンニク入れますか?」など
②答え方
「ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ」
から伝える
※コール詳細
・ヤサイマシ‥しっかり増してくれる
・アブラ‥寸胴からすくったもの
アブラコール率が多い
・カラメ‥醤油を野菜の上にかける
・マシマシ不可
5.その他のサービス
サービス | 内容 |
---|---|
卓上調味料 | 黒胡椒、一味唐辛子 |
レンゲ | なし |
ティッシュ | 券売機の上 |
ドリンク自販機 | なし |
トイレ | 店内右奥 |

6.店舗詳細
①席
・カウンター10席
・仕切りなし
・荷物置き‥カウンター下
②ロット
・6人分と4人分
③スタッフ‥2名体制
・店主‥黙々とこなし小声で話す
・助手‥厳しい若い男性助手など
④注意点
・子連れ不可
・「タラタラ食べるの禁止」
店員から喝を受けることも
・「食事中の ながらスマホ禁止」
・スマホ動画を見ると食事前も注意
「食べてから。しまって。」
・券売機の貼り紙
「なるべく百円玉入れてください」
千円札は使える
五千円札と一万円札は両替可
⑥仙川店リンク
・Twitter
・食べログ
・ラーメンデータベース
7.営業詳細

①営業時間
曜日 | 時間 |
---|---|
月 | 17:00〜21:00 |
火 | 17:00〜21:00 |
水 | 17:00〜21:00 |
木 | 17:00〜21:00 |
金 | 17:00〜21:00 |
土 | 17:00〜21:00 |
日 | 定休 |
②定休日
日曜
祝日

8.アクセス
・京王線 仙川駅 南口から徒歩3分
千川駅を右に出て線路沿いに徒歩3分
関連記事
9.ギャラリー
※新しい順
10.訪問記録
2023年4月下旬 金曜20:00頃
・待ち5人
着丼まで15分
・ラーメン 800円
・トップ画像

2023年2月中旬 金曜19:00頃
・雪と雨の日
・待ちなし
着丼まで15分
・ラーメン 800円
2022年7月下旬 木曜19:15頃
・待ち1人
・ラーメン 800円
2020年7月上旬 火曜16:30頃
・待ちなし
・ラーメン 700円