二郎メインのラーメン情報 🍜

ラーメンシーン.com

二郎

<ラーメン二郎 一橋学園店>

2022年9月11日

小


量多めで優しい味の一橋学園店。

神保町店で修行した店主によりオープン。

(画像:小ラーメン)

1.一橋学園店の特徴


①一橋学園店といえば

・量多めで盛り付け綺麗な微乳化
・柔らかく弾力ある豚も人気
・独特なデザインの丼が目新しい
・2022年8月11日に小平市に開店
・神保町店仕込みの味が評判
・食べログ評価3.54

②ラーメンの特徴

・スープ‥甘みあるまろやかな微乳化
・麺‥柔らかめの中太平打ち麺
・野菜‥キャベツ多めのシャキめ
・豚‥脂身付き柔らかな腕肉2枚


③全体の量

⇒二郎標準より多め

※麺量
・少なめ‥300gぐらい
・小  ‥350gぐらい
・大  ‥500gぐらい

※野菜
・ノーマル‥多め



2.メニュー

①ラーメン

メニュー価格
小(豚1枚)850円
900円
小豚1100円
850円


②有料トッピング

トッピング名価格備考
生卵100円殻のまま
別皿



3.並び方

※並び時間の目安
・平日‥30分~60分
・土日‥40分~80分

続きを読む


① 店外待ち

店外待ち

 

<店外待ち>
①壁沿いに駐車場方向に列を作る
 (黄色のチェーン内)
②店前‥4〜5人並ぶ
③店内待ちが空いたら入店する

続きを読む


②店内待ち

<店内待ち>
①入って右の券売機で食券を買う
② 〃   左の給水機横に並んで待つ
③空席ができたら店員の指示に従い着席
 「そちらの席でいいですか」など

続きを読む




4.コール

①提供前

完成前に助手から聞かれる

「小の方、ニンニク入れますか?」

②答え方

「ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ」
 から伝える

※コール
・ヤサイ‥山盛り
・アブラ‥プルプルで甘め
マシマシ可



5.その他のサービス

サービス内容
卓上調味料白胡椒、粗挽き唐辛子、醤油タレ
レンゲ給水機の側面
ティッシュ給水機の上、卓上
ドリンク自販機黒烏龍茶など
トイレ店内左手奥
両替機券売機横




6.店舗詳細

①席
・カウンター12席
・荷物置き‥カウンター下

②ロット
・6人分

③スタッフ
・店主‥神保町、小金井出身
・助手、バイト

④注意点
・夏は陰がない所は熱中症に注意
・自転車置場:店前に4〜5台分

⑥一橋学園店リンク
Twitter
食べログ
ラーメンデータベース


7.営業詳細

Twitter
・本日の営業終了
・今月の営業予定
・臨時休業

①営業時間

曜日
11:00〜14:0017:30~20:30
火 11:00〜14:0017:30~20:30
11:00〜14:0017:30~20:30
定休
11:00〜14:0017:30~20:30
11:00~15:0017:30~20:30
11:00~16:00

※祝日
・営業時にTwitterで告知

②定休日

木曜





8.アクセス

・西武多摩湖線 一橋学園駅 南口から徒歩3分
 南口を出て右に進む
 1つ目の三叉路を渡り細道を進む



9.ギャラリ

※新しい順


10.訪問記録

2025年3月上旬 土曜14:45頃

・空席5
・小 900円
 生卵 100円

続きを読む



 

スポンサーリンク

 

当サイトについて

ラーメン二郎を中心に、できるだけ多くのジャンルのラーメン店情報を掲載していきます。

(著者:めんらい)

-二郎
-, , ,

Copyright© ラーメンシーン.com , 2025 All Rights Reserved.