野菜・豚・麺のインパクトが強い野猿街道店。
二郎でも人気トップクラスだが回転が早い。
(画像:小ラーメン)
1.野猿街道店の特徴

①野猿街道店といえば
・豚のコクと旨味の強い乳化二郎
・野菜の量がかなり多い
・有料トッピングが多彩
・つけ麺なども人気
・食べログ評価3.74
②ラーメンの特徴
・スープ‥醤油の効いたフレッシュ濃厚乳化
・麺‥ほどよい硬さの中太平打ち麺
・野菜‥キャベツありシャキめ
・豚‥脂身ある味付きの厚め2枚ほど
※スープのモデルチェンジ
・2020年10月15日の少し前から
③全体の量
⇒二郎標準より多め
※麺量
・ポッチ ‥約120g
・プチ ‥約200g
・麺少なめ‥約250g
・小 ‥約300g
・大 ‥約450~500g
※野菜
・ノーマル‥多め
・野菜コール‥山盛り
2.メニュー
①ラーメン
メニュー | 価格 | 備考 |
---|---|---|
ポッチ | 700円 | プチの麺少なめ 女性限定 |
プチ二郎 | 830円 | コーン入り ブタマシ不可 |
小ラーメン | 850円 | |
大ラーメン | 950円 | 初めての人禁止 残したらおしおき |
小つけ麺 | 1000円 | |
大つけ麺 | 1100円 | |
ブタ | 200~250円 | ブタマシ券 相場変動制 プチ、ポッチ不可 |
※ポッチ(女性限定)
・プチの麺少なめ
・ブタ1枚
・野菜少なめ
・あっさり仕様
・ヤサイマシ可
※シークワーサーつけ麺(限定)
・つけ麺の食券+現金100円
・食券を切る時に伝える
・「辛い奴」不可
・2022年例:7月6〜8日頃
・券売機に貼り紙が出る
※ドクロ(限定)
・スパイシーな汁なし
カエシの効いたタレ
ブラックペッパー多め
・小ラーメンの食券+現金100円
・食券を切る時に言う
・4月〜7月頃にゲリラ的に販売
・券売機に貼り紙が出る
②有料トッピング
トッピング名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
生たまご | 50円 | 別皿 |
しょうが | 50円 | 丼乗せ |
きまぐれたまご | 100円 | 週替わり 別皿 |
生たまごW | 100円 | 別皿 |
たまねぎたまご | 100円 | 刻みタマネギ+生卵 別皿 |
うずら | 100円 | 5個 |
辛い奴 | 100円 | 2枚まで 1枚で2倍まで 食券切る時に渡す |
kiri | 100円 | クリームチーズ1個 |
ネギ | 150円 | 丼乗せ |
大根のだいすけはん | 150円 | 大根の薄切りゴマ油味 丼乗せ |
お魚天国 | 200円 | 魚粉 丼かけ |

3.並び方
◎並び時間の目安
・平日‥30分~1時間
・休日‥40分~1時間強
※食券先買い制
・並びがあっても食券を買う
・左側の入口から入る
・券売機は入って左手
①店外待ち
<店外待ち>
・列に並ぶ前に食券を買う
食券購入は左側から入る
列に並ぶ際は右側から並ぶ
・店外待ち用椅子:3個
②店内待ち
<店内待ち>
・店内待ち:5人(椅子5個)
店内右の壁沿いの椅子に座る
※食券半分切りに来た場合
・「一名様?」など聞かれる
・麺少なめやつけ麺のあつもり等も
・麺硬めは技量不足により不可
※券売機前
・2人まで
食券を買う人
食券購入を待つ人
③着席
<着席>
・カウンターが空いたら店員が案内
「奥から◯番目の席どうぞ」など
4.コール
①提供前
提供直前に助手か店主から聞かれる
「小の方、ニンニク入れますか?」
「ニンニクは?」
※ファーストロットの時
・食券を切りに来た時に伝える
②答え方
「ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ」
から伝える
※マシマシ
・あり
5.その他のサービス
サービス | 内容 |
---|---|
卓上調味料 | ブラックペッパー、一味唐辛子、醤油タレ |
レンゲ | 券売機の横 |
ティッシュ | なし |
ドリンク自販機 | 黒烏龍茶など |
トイレ | 店内奥 座って使う |

6.店舗詳細
①席数
・21席
カウンター14席
テーブル6席
・仕切りあり
②ロット(一度に調理する量)
・6人分ほど
③スタッフ
・店主‥三田で修業
父は旧小金井街道店店主
・助手‥ニコニコ助手やメガネ助手など
④持ち帰り
◇鍋二郎
・2〜3人前:1500円
・スープ、生麺、ブタ
野菜は無し
・鍋(バケツ禁止)と麺を入れる袋を持参
・代表者1人が鍋と現金を持って並ぶ
お釣り不可
・店員に鍋を預けるがフタは渡さない
◇テイクアウト(家二郎)
・ラーメン1袋ドクロ1袋:2000円
・生麺2玉、豚入り
野菜は無し
・各具材が袋にパックされる
・並ばず店員に声をかける
⑤注意点
・並び中の人への合流も禁止
・ラーメン来るまでマスク着用
・ふきんはテーブルを拭く専用
・禁煙
⑥野猿街道店リンク
・Twitter
・Instagram
・食べログ
・ラーメンデータベース
・野猿街道店YouTubeマニュアル
(桃乃木OFFICIAL CHANNEL)
7.営業詳細
①営業時間
曜日 | 昼 | |
---|---|---|
月 | 定休 | |
火 | 11:00~15:00位 | 17:30~21:00位 |
水 | 11:00~15:00位 | 17:30~21:00位 |
木 | 11:00~15:00位 | 17:30~21:00位 |
金 | 11:00~15:00位 | 17:30~21:00位 |
土・祝 | 11:00~20:00位 | |
日 | 9:00~16:00位 |
※材料切れにて終了
②定休日
月曜(「祝日も休みます」)

8.アクセス
・京王堀之内駅から徒歩11分
・京王堀之内駅を出て右に進み野猿街道を渡って左折
関連記事
9.ギャラリー
※新しい順
2023年1月 2022年8月 2020年10月 2018年1月
10.訪問記録
2022年8月中下旬 金曜20:15頃
・待ち10人
・店主と助手2人
・小ラーメン 850円
・Kiri 100円

2022年8月中下旬 金曜20:15頃
・待ち12人
・店主と助手3人
・プチ二郎 830円
・きまぐれたまご 100円
(恐竜の卵)

2020年10月中旬 土曜11:45頃
・待ち25人ほど
・店主と助手2人
・小ラーメン 790円
きまぐれたまご 100円
(こんぶとかつお味)


2019年9月中旬 水曜16:45頃
・店内外待ち30人ほど
・店主と助手2人
・小ラーメン 750円
炙崩豚 100円
たまねぎたまご 100円



・2018年1月下旬 月曜14:30頃
・小ラーメン 780円
うずら 100円
・トップ画像