絶品豚や完成度の高いスープが人気の西台店。
店主の上手なオペレーションで回転が早い。
(画像:ラーメン小)
1.西台店の特徴

①西台店といえば
・スープや豚が安定の微乳化二郎
・豚は腕と肩ロースの赤身のみ
・2018年11月新装開店の「真・店舗」
・元気で接客丁寧な博(ヒロシ)店主
・食べログ評価3.68
◎2018年11月11日 「真・店舗」復活!!!
↪︎現在の場所にて新装開店
西台駅東口前横断歩道先高架下・2016年10月から仮店舗営業
都営三田線の高架橋耐震補強工事に伴う
・2018年11月に以営業再開
以前と同じ高架下の店舗
②ラーメンの特徴
◎ラーメン
・スープ‥程よい醤油感のあっさり微乳化
・麺‥細めで柔らかめの中太平打ち麺
・野菜‥キャベツありシャキめ
・豚‥脂身あり弾力ある厚切り2〜3枚

◎汁なし
・タレ‥醤油感ある濃いめの微乳化
・麺‥細めで柔らかめの中太平打ち麺
・野菜‥キャベツありシャキめ
・豚‥脂身あり弾力ある厚切り2〜3枚

◎ラーメン(SK半分)
・スープ‥唐辛子入り辛めの赤系微乳化
・麺‥細めで柔らかめの中太平打ち麺
・野菜‥キャベツありシャキめ
・豚‥脂身あり弾力ある厚切り2〜3枚

※豚
・いなか豚(腕肉)
・アンデス高原豚(肩ロース)
・どちらも赤身のみ
③ 全体の量
⇒二郎標準より多め
◎麺量
・ミニ ‥160g
・半分 ‥180g
・少なめ‥280g
・小 ‥350g
・大 ‥460g
※全体
・麺‥多め
・豚‥多め
・野菜‥普通
◎豚量
・通常‥120g位(2〜3枚)
・豚増し‥通常+2〜3枚
(ミニの場合は不可)
※ミニラーメン
・麺‥実際は200gほど
・ミニの少なめなど可
麺量確認時に言う
・豚増し不可
2.メニュー
①ラーメン
※2023年3月改定
メニュー | 価格 | 備考 |
---|---|---|
ラーメンミニ | 750円 | 豚60g 豚増し不可 少なめ可 |
ラーメン 半分 | 830円 | 豚120g位 |
ラーメン 少なめ | 850円 | 豚120g位 |
ラーメン 小 | 850円 | 豚120g位 |
ラーメン 大 | 950円 | 豚120g位 |
汁なし | 20円 | 海苔付き ラーメン券に追加 |
SK半分 | 50円 | 粗挽き花椒&唐辛子 SKにする場合は2枚 |
豚増し | 200円 | 豚2~3枚追加 1人1枚のみ |
②有料トッピング
トッピング名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
青ネギ | 110円 | 別皿 |
白ネギ | 110円 | 別皿 |
玉子 | 60円 | 生玉子 別皿 |
うずら | 110円 | 5個(味付き) 丼乗せ |
ショウガ | 110円 | レンゲ乗せ |
海苔 | 60円 | 5枚(袋入り) |
缶チューハイ | 220円 | レモン 現金 |
缶ビール | 370円 | キリンクラシック |
※ショウガ半分
・ショウガ半分+うずら2個
・「うずらの方?」と聞かれた時
「ショウガ半分」と言う

3.並び方
※並び時間の目安
・平日‥20分~60分
・土 ‥60分~90分
※店主の指示に従う
・店内から入店など細かく指示
・店外待ちで麺量を言う指示
ドアを開けて量を言うよう指示も
①店外待ち

<店外待ち>
・入口前から柱や壁に沿って並ぶ
貼り紙参照
・店内の店主に案内されたら入店
「外1人どうぞ」など
②店内待ち

<店内待ち>
①自販機前:2人
②券売機前:1人
③入口前 :2人
※冷水機の前と通路は空ける
※店内待ち3人目(②券売機前)
・すぐ食券購入
・そのまま券売機前で待つ
※店内待ち4人目(③入口前)
・券売機前が空いたら移動
※店内待ち5人目(③入口前)
・マットの上で待つ
※サイズなどを言う指示
・「麺量を教えてください」
「小」「大」「ミニ」など
↪︎口頭で伝える(食券提示だけはダメ)
・「うずらの人いますか?」
購入者は伝える
「ショウガ半分」もうずら付くため同様
・「汁なしやSKいますか?」
購入者は伝える
・店内待ちの3人目まで聞かれる
・店外の先頭者に指示する場合
「ドアを開けて量教えてください」
③着席
・空席ができ店主の案内が出たら着席
待ち中に給水機で水を汲んでおく
食券をカウンター上に置く
※麺硬め不可
・2019年7月1日より不可
4.コール
① 提供前
提供直前に店主から聞かれる
「1番、ニンニク入れますか?」
「小、ニンニクは〜?」など
②答え方
「ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ」
の順で伝える
※詳細
・ヤサイ‥小盛り
ヤサイマシ‥中盛り
・ニンニク‥ニンニクが入る
・アブラ‥背脂が入る
・カラメ‥味が濃くなる
・全マシやマシマシ不可
・席の番号
カウンター上部に記載
5.その他のサービス
サービス | 内容 |
---|---|
卓上調味料 | ホワイトペッパー、一味唐辛子、粗挽き輪切唐辛子、花椒、赤酢、醤油タレ |
レンゲ | なし |
ティッシュ | なし |
ドリンク自販機 | 黒烏龍茶、特茶など |
トイレ | 店内奥 |

6.店舗詳細
①席数
・カウンター11席
席番号あり
・仕切りなし
・荷物置き‥カウンター下
②ロット(一度に調理する量)
・5〜6人分ずつ
③スタッフ‥2人体制
・店主‥店外も目を凝らして麺上げ
高田馬場店などで修行
・助手‥若い助手など
※ヒロシ店主
・接客丁寧でルール違反はしっかり注意
・サッカー好きで常連と日本代表の話も
・近隣のラーメン店やパン屋を食べ歩く
④注意
・夜の部は開店前に開店することあり
・食後カウンター拭かないと注意される
・L字の角席は麺の水切りで水が飛ぶ
・並び中マスク着用、不要なお喋り禁止
・両替は店主に頼めば応じてもらえる
伝えて右の壁際でしばらく待つ
⑤行列状況配信サービス(Youtube)
・店外カメラでリアルタイム配信
・URLは店内貼り紙にある
ネット掲載禁止
⑥西台店リンク
・Twitter(西台店)
(店の営業状況やお知らせ)
・Twitter(博店主)
(日常や近隣のお店など)
・Facebook
・まぐまぐ
・食べログ
・ラーメンデータベース
・西台店YouTubeマニュアル
(桃乃木OFFICIAL CHANNEL)
7.営業詳細
①営業時間
曜日 | 昼 | 夜 |
---|---|---|
月 | 11:00~13:30 | なし |
火 | 11:00~13:30 | なし |
水 | 11:00~13:30 | なし |
木 | 11:00~13:30 | 17:30~21:00 |
金 | 11:00~13:30 | 17:30~20:30 |
土 | 9:30~12:30 | なし |
日 | 定休 |
※材料無くなり次第終了
・土曜は11:30頃に営業終了もあり
・Twitterで報告あり
※閉店の確認
・店名看板の照明消灯
※水曜営業が復活
・昼の部のみ
・2022年6月22日から
②定休日
日曜、祝祭日

8.アクセス
・西台駅東口から徒歩1分
西台駅東口を出て信号を渡る
高架下のメトロードを進む
関連記事
9.ギャラリー
※新しい順
10.訪問記録
2023年5月上旬 月曜20:00頃
・待ち20人ほど
・20:18宣告
・ラーメン小 850円
ニンニク、アブラ
・SK半分 50円

2023年3月上旬 火曜19:15頃
・待ち10人ほど
・店主&助手
・ラーメン小 850円
ニンニク、アブラ
・青ネギ 110円

2023年1月上旬 木曜19:15頃
・待ち30人ほど
・店主&助手
・汁なし 820円
ニンニク、アブラ
・ショウガ(半分)110円
2022年3月下旬 火曜18:30頃
・待ち20人ほど
・店主&助手
・汁なし 800円
2021年8月下旬 木曜18:30頃
・待ち20人ほど
・店主&助手
・ミニラーメン 660円
2020年12月下旬 金曜19:30頃
・店主&助手
・ラーメン(SK)

2020年8月下旬 木曜12:45頃
・待ち10人
・店主&助手
・ラーメン半分 750円

2019年11月上旬 金曜13:30頃
・待ち4人
・店主&助手
・ラーメン半分 750円

2019年3月下旬 火曜17:00頃
・入店は17:30のはずが17:10に入れた
・先客1人
・店主&助手
・店主「小銭ありがとうございました」
と客に言うのを聞けた
・「脂の多い豚か少ない豚か」聞かれた
・ミニラーメン 650円
・うずら 100円

2019年3月下旬 金曜17:00頃
・入店は17:30のはずが17:00
・先客7人
・店主&助手
・ラーメン半分 730円
・白ネギ 100円
・青ネギ 100円
2017年7月上旬
・ラーメン小 700円
