2019年10月27日にオープンした前橋店。
食べ応えある豚がゴロゴロ入ったラーメンを食べられる。
(画像:小ラーメン)
1.前橋店の特徴

①前橋店といえば
・食べ応えのある豚がゴロゴロと入っている
・油が多めのマイルドなスープ
・新しい店舗で広々として綺麗
・食べログ評価3.15
②ラーメンの特徴
・スープ‥液体油と固体油が多めのこってりとしたスープ
・麺‥程よい硬さの中太平打ち麺
・野菜‥キャベツ多めでクタめ
・豚‥厚めで繊維多めで濃い味の腕肉
③全体の量
⇒二郎標準程度
※麺量
小‥300g弱ぐらい
大‥400g強ぐらい
※ヤサイ
ノーマル‥普通
マシ ‥小盛り
2.メニュー

ラーメン
メニュー | 価格 |
---|---|
小ラーメン | 700円 |
小豚ラーメン | 800円 |
大ラーメン | 800円 |
大豚ラーメン | 900円 |
3.並び方
◎並び時間の目安
平日‥0分~30分
土日‥30分~60分
店外待ち
自動販売機前から貼り紙の矢印通り北方向に並ぶ
店内待ち
店内の待ち席が空いたら、食券を買って待ち椅子に座る
※待ちの間に店主から「大の方いれば教えてください」と声が掛かる
②着席
空席ができ次第着席
※店内待ちは人数指定なさそうで10人以上可能
※柔らかめ
着席時に柔らかめ申請
4.コール
①コール
提供直前に店主か助手から聞かれる
「ニンニク入れますか?」 「小の方〜」 など
②答え方
「ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ」から伝える
※ニンニク
コールしないと入らない
※ヤサイマシマシ
他店のマシ程度の量
※アブラコール
背脂は旨味が詰まってとろけるほど
5.その他のサービス
サービス | 内容 |
---|---|
卓上調味料 | ブラックペッパー |
レンゲ | カウンター上 |
ティッシュ | 給水機の上 |
ドリンク自販機 | 黒烏龍茶など |
トイレ | 店の奥 |
6.店舗詳細
①ロット
7人分
②席
カウンター14席
③スタッフ‥3名体制
店主‥会津や三田の経験あり
助手‥ベテランの男性助手や女性助手
④レンゲ
カウンター上
⑤卓上調味料
ブラックペッパー
⑥注意点
・「合流・割り込み禁止」
グループの場合は全員揃ってから並ぶ
⑤前橋店リンク
・Twitter
・食べログ
・ラーメンデータベース
7.営業詳細
①営業時間
曜日 | 昼 | 夜 |
---|---|---|
月 | 定休 | 定休 |
火 | 11:30~14:30 | 17:00~20:00 |
水 | 11:30~14:30 | 17:00~20:00 |
木 | 11:30~14:30 | 17:00~20:00 |
金 | 11:30~14:30 | 17:00~20:00 |
土 | 11:30~14:30 | 17:00~20:00 |
日 | 11:30~14:30 | 17:00~20:00 |
※材料切れ次第終了
②定休日
月曜
8.アクセス
・中央前橋駅から徒歩4分
・群馬中央バス本町(出発2番)から徒歩5分
9.ギャラリー
10.訪問記録
①2019年12月下旬 金曜14:00頃
・待ち0人
・店主&男性助手&女性助手
・注文:小ラーメン700円
・画像:冒頭の画像