スープや豚の旨さが際立つ人気の藤沢店。
スタッフが元気で接客丁寧なので雰囲気が良い。
(画像:小ラーメン+粉チーズ)
1. 藤沢店の特徴

① 藤沢店といえば
・醤油が効いたスープや豚の旨さが人気
・つけ麺 / 汁無し あり
・食べログ評価3.71
②ラーメンの特徴
・スープ‥醤油がキリっと強めの微乳化
・麺‥硬めで弾力ある中太平打ち麺
・ヤサイ‥キャベツ多めでシャキめ
・豚‥脂身があり厚めで歯応えのある巻き豚2枚
※つけ麺
・スープ‥醤油感が強めで酸味はなく熱々
・麺‥水でしめられモチモチ
・ヤサイ‥キャベツ多めでシャキめ
・豚‥脂身があり厚めで歯応えのある巻き豚2枚
※汁無し
・スープ‥醤油が効いてるが酸味があり熱々
・麺‥歯応えのある中太平打ち麺
・ヤサイ‥キャベツ多めでシャキめ
・豚‥脂身があり厚めで歯応えのある巻き豚2枚
・具‥卵黄、フライドガーリック
③全体の量
⇒二郎標準より多め
※麺量
小 300~350gぐらい
大 約550g
汁無し小 350gぐらい
つけ麺小 350gぐらい
※野菜
ノーマルでも多め
2.メニュー
ラーメン
メニュー | 価格 | 備考 |
---|---|---|
ラーメン | 780円 | 豚2枚 半分・少なめ可 |
豚入り | 880円 | 豚5枚 |
大ラーメン | 880円 | 豚2枚 麺550g |
大豚入り | 980円 | 豚5枚 |
つけ | +50円 | |
汁無し | +100円 |
有料トッピング
トッピング名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
味うずら | 100円 | 4個 |
生卵 | 50円 | |
ニラキムチ | 100円 | 同種2枚以上別皿 |
粉チーズ | 100円 | 同種2枚以上別皿 |
わけネギキムチ | 100円 | 売り切れの場合あり |
テイクアウト
品名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
ラーメン | 2000円 | おおよそ3人前 |
1本豚 | 2000円 | |
生麺 | 500円 | 600g |
料金改正(2019年10月1日より)
・麺類 → 一律50円値上げ
・汁なし 80円 → 100円
・うずら 5個 → 4個100円
※藤沢店ツイート
3.並び方
◎待ち時間の目安
・平日‥20分~40分
・土日‥1時間~1時間半
※休日は外から行列が見えなくても待合室に30人以上いることがあるが、ロットの人数が多いので回転は早い。
①店外待ち
・店入口横に並ぶ(3人)
・以降は歩道の道路側に並ぶ
(待合室では入口に近い方から順番に並ぶ)
※入口付近に案内係の助手がいるので指示に従う
②店内待ち
・入店時に食券を買い、カウンター奥を先頭にして並ぶ
・空席ができたら助手の指示で着席
「先頭のお客様どうぞ」
※食券提示
・店内待ちで食券を全部見せるように助手から言われる
「食券見せていただいてよろしいですか?」
・自分の提示の時に麺の少なめや増し、半分など伝える(硬めは不可)
・店内待ちでコールがある場合もある
4.コール
①コール
提供直前に助手か店主から 聞かれる
「ラーメンのお客様、ニンニク入れますか?」
②答え方
「ニンニク、ヤサイ、カラメ、アブラ」から伝える
or
「そのまま」
※「そのまま」
・ニンニク‥なし
・野菜‥通常量
※マシマシ / 全マシ
かなり多い
※ニンニクコール
ニンニク少なめ可
※その他の無料トッピング
・高菜や玉ねぎなどがある日はTwitterで前日や当日に告知
・「にんにく入れますか?」の時に伝える
5.その他のサービス
サービス | 内容 |
---|---|
卓上調味料 | 醤油タレ、黒胡椒、白胡椒、七味唐辛子、酢 |
レンゲ | 給水機の上 |
ティッシュ | なし |
ドリンク自販機 | 黒烏龍茶など |
トイレ | 店舗奥 |
<鍋二郎(2020年4月2日より開始)>
・1人前‥ラーメン食券1枚 2人前‥2枚
・食券聞く時‥「鍋」と伝えて鍋を預ける
・待合室で待ち、「ニンニク入れますか?」と聞かれる
・フタのある鍋のみ(バケツなど禁止)
・麺は少し茹でた状態
※藤沢店ツイート
6.店舗詳細
①ロット
・8人分
②席数
・カウンター15席
・仕切りあり
③スタッフ‥3人 / 4人体制(12:00以降)
店主‥関内出身で職人風、時々コールも取りながら麺上げをする
助手‥若い助手やベテランの男性助手、若い女性助手
※みな接客や挨拶がしっかりしている
④注意点
・券売機は食券1枚買うごとにおつりが出る設定
(故障防止のため返却レバーは触らない)
・食後の連れ待ちは待合室を使う
・自転車&バイク駐輪場は向かいのセブンの横の通りにある月極駐車場
・禁煙だが、外に灰皿があるので注意
⑥藤沢店リンク
・Twitter
・食べログ
・ラーメンデータベース
7.営業詳細
①営業時間
曜日 | 昼 | 夕方 |
---|---|---|
月 | 10:30〜15:00 | テイクアウトのみ |
火 | 10:30〜15:00 | テイクアウトのみ |
水 | 10:30〜15:00 | テイクアウトのみ |
木 | 10:30〜15:00 | テイクアウトのみ |
金 | 10:30〜15:00 | テイクアウトのみ |
土 | テイクアウトのみ | |
日 | 定休 |
※注意
・平日昼はテイクアウト販売も可
・平日の夕方もテイクアウト行います
・土曜はテイクアウトのみの営業
・麺なくなり次第終了
②定休日
日曜
※臨時休業の場合あり
Twitterで臨時休業日等が掲載
8.アクセス
藤沢駅北口から徒歩9分
藤沢駅北口からさいか屋やマクドナルドを横目に通りに出たら銀座通りに沿って進み南仲通りの信号を超えたら右手に見えてくる
※専用駐車場なし
・有料駐車場を使用する
・セブンイレブンの駐車場はセブンや二郎のカメラが監視している
(見つかるとラーメン食べられなくなる)
9.ギャラリー
10.訪問記録
2020年7月中旬 水曜11:30頃
・店内待ち4人
・店主 & 男性助手2人 & 女性助手
・注文:ラーメン780円+粉チーズ100円
・画像:冒頭の画像
2019年10月中旬 木曜11:30頃
・店内待ち12人
・店主 & 男性助手2人 & 女性助手
・コールは助手から「ラーメンのお客様、ニンニク入れますか?」
・注文:ラーメン730円+汁無し100円

2019年7月中旬 木曜11:00過ぎ頃
・店内待ち13人
・店主 & 男性助手 & 女性助手
・コールは店主から「ニンニク入れますか?」
・注文:ラーメン730円+つけ麺50円

2018年2月中旬 水曜13:30頃
・店内待ち8人程度
・注文:小ラーメン730円
