スープや豚の旨さが際立つ人気の藤沢店。
スタッフは元気で接客丁寧で活気もあり。
(画像:小ラーメン+粉チーズ)
1. 藤沢店の特徴

① 藤沢店といえば
・醤油が効いたスープや豚の旨さが人気
・時期により「つけ麺」「汁無し」あり
・食べログ評価3.70
②ラーメンの特徴
◎ラーメン
・スープ‥醤油強めで甘めの淡麗非乳化
・麺‥硬めで弾力ある中太平打ち麺
・ヤサイ‥キャベツ多めでシャキめ
・豚‥脂身があり弾力ある巻き豚2枚

◎つけ(つけ麺)(6月〜9月末頃)
・スープ‥醤油が効き酸味ない熱々非乳化
・麺‥水でしめられてモチモチ
・ヤサイ‥キャベツ多めでシャキめ
・豚‥脂身があり弾力ある巻き豚2枚

◎汁無し(夏以外)
・スープ‥醤油が効き酸味ある熱々非乳化
・麺‥歯応えのある中太平打ち麺
・ヤサイ‥キャベツ多めでシャキめ
・豚‥脂身があり弾力ある巻き豚2枚
・具‥卵黄、フライドオニオン

③全体の量
⇒二郎標準より多め
※麺量
・小 :300~350gぐらい
少なめ :200gぐらい
半分 :150gぐらい
・大 :約550g
・汁無し小:350gぐらい
・つけ麺小:350gぐらい
※野菜
・ノーマルでも多め
2.メニュー
①ラーメン
メニュー | 価格 | 備考 |
---|---|---|
ラーメン | 850円 | ぶた2枚 |
ラーメン少なめ | 850円 | 2/3 ぶた2枚 |
ラーメン半分 | 850円 | 1/2 ぶた2枚 |
大ラーメン | 950円 | 豚2枚 チャレンジ、初めて禁止 |
ぶた入り | +100円 | ぶた2枚追加 1人1枚まで |
つけ | +100円 | つけ麺 6月〜9月頃 |
汁無し | +100円 | 10月〜5月頃 |
※ニンニク水つけ麺(不定期)
・いっくん渾身の仕込みによるつけ麺
・ラーメンの食券+左下の100円の食券
②有料トッピング
トッピング名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
生たまご | 50円 | 別皿 |
ミックスキムチ | 100円 | 丼乗せ 別皿は2枚から |
粉チーズ | 100円 | 丼乗せ 別皿は2枚から |
味うずら | 100円 | 4個 |
③テイクアウト
品名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
1セット(ブタ入り) | 2000円 | スープ3人前 生麺600g ブタ6枚 |
1セット(ブタなし) | 1500円 | スープ3人前 生麺600g |
生麺 | 500円 | 600g |
ブタ6枚 | 500円 | |
一本豚 | 2000円 | |
キムチ | 500円 | 野山商店製 (店主の母) |

3.並び方
◎待ち時間の目安
・平日‥20分~40分
・土日‥1時間~1時間半
※休日
・待合室にも30人以上いることがある
・ロットの人数が多いので回転は早い
①店外待ち

<店外待ち>
①店入口前‥2〜3人
②歩道の道路側‥5〜6人
③待合室‥店舗入口側が先頭
※待合室の並び方
・店舗入口に近い方から座る
※注意点
・開店前は待合室を開けるまで並ばない
・マスク着用と入店時の消毒をする
・案内係の助手の指示に従う
②店内待ち

<店内待ち>
・足踏み式で手を消毒
・食券を買う
・店の奥の貼り紙から並ぶ
・空席ができたら助手の指示で着席
「先頭のお客様どうぞ」
※食券提示
・食券を全部見せるよう言われる
「食券見せて頂いてよろしいですか?」
・麺の少なめ、半分など伝える
・麺硬め不可
・店内待ちでコールの場合あり
※空席が複数ある時
・好きな席に座ってよい
「お好きな席どうぞ」と言われる
4.コール
①提供前
提供直前に助手か店主から聞かれる
「ラーメンのお客様、ニンニク入れますか?」
②答え方
「ニンニク、ヤサイ、カラメ、アブラ」
or
「そのまま」
5.その他のサービス
サービス | 内容 |
---|---|
卓上調味料 | 醤油タレ、黒胡椒、白胡椒、七味唐辛子、酢 |
レンゲ | 給水機の上 |
ティッシュ | なし |
ドリンク自販機 | 黒烏龍茶など |
トイレ | 店舗奥 |

6.店舗詳細
①ロット(一度に調理する量)
・8人分
②席数
・カウンター15席
・仕切りあり
③スタッフ‥3人 / 4人体制(12:00以降)
・店主‥関内出身で職人風
時々コールも取りながら麺上げ
・助手‥若い助手、ベテラン助手、女性助手
④注意点
・セブンの駐車場を使ったら即退場になる
・自転車&バイクはセブン横の月極駐車場
・券売機は食券1枚買うごとにおつりが出る
(故障防止のため返却レバーは触らない)
・食後の連れ待ちは待合室を使う
・禁煙
⑥藤沢店リンク
・Twitter
・食べログ
・ラーメンデータベース
7.営業詳細
①営業時間
曜日 | 昼の部 | 夜の部 |
---|---|---|
月 | 11:00〜14:30 | 17:00〜21:00 |
火 | 定休 |
|
水 | 11:00〜14:30 | 17:00〜21:00 |
木 | 11:00〜14:30 | 17:00〜21:00 |
金 | 11:00〜14:30 | 17:00〜21:00 |
土 | 11:00〜14:30 | 17:00〜21:00 |
日 | 11:00〜14:30 | 17:00〜21:00 |
※麺なくなり次第終了
②定休日
火曜
※臨時休業の場合あり
・Twitterで臨時休業日等が掲載

8.アクセス
・藤沢駅北口から徒歩9分
藤沢駅北口から銀座通りを進み南仲通りの信号渡り直進
※専用駐車場なし
・有料駐車場を使用する
・セブンの駐車場は二郎のカメラが監視
・見つかるとその場で退店になる
「ルール守れないなら来ないでね(怒)」
関連記事
9.ギャラリー
※新しい順
10.訪問記録
2022年8月中旬 土曜20:15頃
・台風直撃日
・カウンター空き4席
・ラーメン少なめ 850円
九条ネギキムチ 100円

2020年7月中旬 水曜11:30頃
・店内待ち4人
・店主 & 男性助手2人 & 女性助手
・ラーメン 780円
粉チーズ 100円

2019年10月中旬 木曜11:30頃
・店内待ち12人
・店主 & 男性助手2人 & 女性助手
・コールは助手から
「ラーメンのお客様、ニンニク入れますか?」
・ラーメン730円+汁無し100円=830円

2019年7月中旬 木曜11:00頃
・店内待ち13人
・店主 & 男性助手 & 女性助手
・コールは店主から
「ニンニク入れますか?」
・ラーメン730円+つけ50円=780円

2018年2月中旬 水曜13:30頃
・店内待ち8人程度
・小ラーメン 730円
