「つけ麺エビ味」という独特のメニューがある会津若松店。
スタッフが優しく店内はゆったりで良い雰囲気。
(画像:小ラーメン+ねぎ)
1.会津若松店の特徴

①会津若松店といえば
・豚ダシが効いたスープで人気の乳化二郎
・この店唯一のメニューのつけ麺エビ味は濃厚で本格的
・店内は綺麗で広々としていて、 スタッフは優しく雰囲気が良い
・食べログ評価3.59
②ラーメンの特徴
・スープ‥マイルドで甘みのある乳化
・麺‥歯ごたえのある中太平打ち麺
・ヤサイ‥程よい茹で加減でキャベツ多め
・豚‥大きくて柔らかくホロホロのバラ肉と繊維感のある肉で2枚
※つけ麺エビ味
・味付けしっかりのエビ味の赤いスープ
・豚は脂身が多くない塊2枚
③全体の量
⇒二郎標準程度
※麺量
・プチ‥130gぐらい
・ミニ‥200gぐらい
・小 ‥260gぐらい
・大 ‥400gぐらい
※ヤサイ
ノーマルで多め
2.メニュー
ラーメン
メニュー | 価格 | 備考 |
---|---|---|
小ラーメン | 750円 | 麺半分可 |
小ラーメン豚入り | 900円 | |
プチラーメン | 650円 | 麺半分 / 豚1枚 ヤサイマシ不可 |
ミニラーメン | 700円 | 麺少なめ / 豚1枚 ヤサイマシ不可 |
大ラーメン | 850円 | |
大ラーメン豚入り | 1000円 | |
小つけ麺エビ味 | 900円 | 豚入り |
大つけ麺エビ味 | 1000円 | 豚入り |
小つけ麺エビ味 豚入り | 1050円 | |
大つけ麺エビ味 豚入り | 1150円 |
※つけ麺
・ヤサイは麺の上に盛られる
・コールも提供もロットの最後
・あつもり可能
有料トッピング
トッピング名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
しょうが | 50円 | |
生たまご | 50円 | 別皿 |
魚粉 | 100円 | |
ねぎ | 100円 |
3.並び方
並び時間‥少なめ
平日‥0~30分ほど
休日‥20分~40分ほど
・店外待ち
店内待ちが満席の場合、店外の壁に沿って並ぶ
・店内待ち
食券を券売機で購入
椅子が5個あるので奥から座る
・着席
席が空いたら案内される
4.コール
①コール
提供の直前に助手(か店主)から聞かれる
「ニンニク入れますか?」
「お待たせしました、トッピングは?」
②答え方
「ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ」から伝える
※ニンニク
デフォでは入ってない
※ヤサイマシ
山盛りになる
※アブラザブトン‥すでに終了
脂の幅広い固まり
5.その他のサービス
サービス | 内容 |
---|---|
卓上調味料 | 醤油タレ、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、一味唐辛子 |
レンゲ | 給水機の横 |
ティッシュ | 紙ナプキンが卓上にあり |
ドリンク自販機 | 黒烏龍茶、特茶など |
トイレ | 店舗奥 |
6.店舗詳細
①ロット
8人分
②席数
カウンター13席
テーブル(小上がり4人分)3卓
③スタッフ
店主‥野猿や小金井の出身で接客丁寧
助手‥2名体制
黒タオルの男性や髭の助手、女性助手など
④注意点
入口の近くに灰皿あり
⑤ ラーメン持ち帰り
不可
⑥ 会津若松店リンク
・Twitter
・食べログ
・ラーメンデータベース
7.営業詳細
①営業時間
曜日 | 昼 | 夜 |
---|---|---|
月 | 定休 | |
火 | 11:00~14:00 | 17:00~21:00 |
水 | 11:00~14:00 | 17:00~21:00 |
木 | 11:00~14:00 | 17:00~21:00 |
金 | 11:00~14:00 | 17:00~21:00 |
土 | 11:00~15:00 | |
日・祝 | 11:00~15:00 ※第2・第3日曜‥定休 |
②定休日
月曜(祭日の場合‥火曜が定休)
第2・第3日曜
祝日(不定休)
※Twitterで毎月の休業日が掲載される
8.アクセス
会津若松駅から徒歩3分
会津若松駅のすぐ南側の通りを東に歩き細道に入った右手
※東京から会津若松
東京駅から会津若松駅まで夜行バスで1700円~
※新潟から会津若松
新潟駅から会津若松駅までバスで2000円~
〃 電車 2270円
9.ギャラリー
10.訪問記録
2019年6月下旬 木曜20:20頃
・店内待ち1人
・店主&男性助手&女性助手
・コールは店主から「お待たせしました、トッピングは?」
・注文:小つけ麺エビ味900円+魚粉100円

2019年6月下旬 木曜11:00頃
・店外待ち7人
・店主&男性助手2人
・ファーストロットが8人目までだった
・注文:小ラーメン750円+ねぎ100円
・画像:冒頭の画像参照