口当たり良いスープにゴツゴツ豚の千葉店。
西台式の旨いラーメンが千葉で食べられる。
 (画像:小ラーメン)
 
1.千葉店の特徴

 
①千葉店といえば
・肉感のある豚の非乳化二郎
・2020年6月2日新規オープン
・店主は西台店で修業  
・食べログ評価3.59
②ラーメンの特徴
◎ラーメン
・スープ‥醤油が効いた熱々の非乳化
・麺‥ほどよい硬さの中太平打ち麺
・野菜‥キャベツありでシャキめ
・豚‥脂身ある柔らかい腕とバラ

③全体の量
⇒ 二郎標準程度
※麺量
・ミニ‥200gほど
・小‥300gほど
・大‥400gほど
・つけ麺‥50gほど多い
※野菜の量
・ノーマル‥普通
・ヤサイコール‥中盛り
2.メニュー
①ラーメン
| メニュー | 価格 | 備考 | 
|---|---|---|
| ミニ | 750円 | ミニラーメン 麺半分、豚半分  | 
| 小 | 850円 | 小ラーメン | 
| 大 | 950円 | 大ラーメン 「初めての方、ご遠慮願います」  | 
| 汁なし | 100円 | 冬季限定 ラーメンに追加で購入  | 
| つけめん | 100円 | 夏期限定 ラーメンに追加で購入 熱盛り可(スープ入り)  | 
※つけ麺
・2023年‥6月5日〜10月14日
②有料トッピング
| メニュー | 価格 | 備考 | 
|---|---|---|
| 生玉子 | 50円 | 別皿 | 
| しょうが | 50円 | 丼乗せ | 
| うずら | 100円 | 5個 丼乗せ  | 
| ねぎ | 100円 | 別皿 ゴマ油入り  | 
| キムチ | 100円 | 丼乗せ | 
| 粉チーズ | 100円 | 丼乗せ | 
3.並び方
 ◎待ち時間の目安
・平日‥10分~30分
・土日‥30分~60分
◎並び
・店内待ち‥6人
 メイン待ち椅子‥5人
 券売機横の椅子‥1人
・店外待ち
 自販機前‥2人
 コーン後方‥それ以降
①店外待ち

<店外待ち>
①自販機前‥2人
②コーン後方‥それ以降
②店内待ち
<店内待ち>
・券売機横の待ち席が空いたら入店
・食券を買う
・券売機横の待ち席で待つ
・メイン待ち席が空いたら座る
※食券提示の指示
・「食券見せて下さい」
・食券を上げて見せる
※麺硬め / 少なめ / 半分
・食券提示時か着席時に言う  
③着席
<着席>
・空席ができて案内されたら着席
 「先頭の一名様、奥どうぞ」など
※貼り紙
「スタッフが案内するまでお待ち下さい」
4.コール
①提供前
提供直前に助手から聞かれる
「小の方、ニンニク入れますか?」
「小ラーメン、ニンニクは?」など
②答え方
「 ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ 」
 から伝える
※詳細
・アブラ‥味つき
・マシマシあり
5.その他のサービス
| サービス | 内容 | 
|---|---|
| 卓上調味料 | ホワイトペッパー、一味唐辛子、醤油タレ | 
| レンゲ | 卓上 | 
| ティッシュ | 給水機の上 | 
| ドリンク自販機 | 黒烏龍茶など | 
| トイレ | 店舗奥 | 
6.店舗詳細
①席数
・カウンター12席
・仕切りなし
・荷物置き‥カウンター下
②ロット(一度に調理する量)
・6人分ほど
③スタッフ‥3人体制
・店主‥西台店で修行した男前店主
・助手2人 
④注意点
・出入口のドアを閉める
・着席は案内されるまで待つ
⑤千葉店リンク
・Twitter
・食べログ
・ラーメンデータベース
7.営業詳細
①営業時間
| 曜日 | 昼 | 夜 | 
|---|---|---|
| 月 | 11:00〜14:30 | 17:00〜21:30 | 
| 火 | 11:00〜14:30 | 17:00〜21:30 | 
| 水 | 11:00〜14:30 | 17:00〜21:30 | 
| 木 | 11:00〜14:30 | 17:00〜21:30 | 
| 金 | 11:00〜14:30 | 17:00〜21:30 | 
| 土 | 11:00〜14:30 | 17:00〜21:30 | 
| 日 | 定休 | |
②定休
日曜
※祝日‥不定休
8.アクセス
◎千葉駅から徒歩12分
 千葉駅前大通りを東に進む
 通町公園に差し掛かったら右折
 国道14号線に出たら左折
◎千葉中央駅東口から徒歩10分
 駅を出て葭川公園駅内を通る
 国道14号を東に進む
 ◎葭川公園駅東口から徒歩6分
 駅を出て東に進み国道14号を東に進む
関連記事
9.ギャラリー
※新しい順
10.訪問記録
2024年3月上旬 月曜16:45頃
・待ち1人
・小汁なし 950円
 ニンニク
・スープ割り

		
	


















